たべもの やってみる!

肉ではなかった...食のカーボンフットプリント No1は?? (後編)

2022-05-10

2022.05.10 (2022.09.06 アップデート)

こんにちは!まついえこです。

皆様連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。

FaceBookにながれてくるワイハーの写真などをうらやましく眺めつつ、わが家は実家に帰省して平和に過ごしました。

まだ本調子じゃないけどがんばっている方も、もうすでによれよれだよという方も、気楽にご覧ください。

今回は乳製品代替品の、バター、チーズあたりを試してみたので、ご報告いたします。

代替バター

Violife VIOBUTTER(ビオバター)

はい、結構前からイトーヨーカドー系のスーパーで見かけてましたが、今はどのスーパーでも売っています。

この先に出てくるやつもふくめてViolifeというブランドでJ-オイルミルズさんが販売していますが、こちらのビオバターの原産国はドイツですね。

ココナッツベースで作っている、乳製品・ナッツ不使用のスプレッドです。

そのまま食べると後味はバターっぽくないですが、炒め物とかは全然これでOKです!

125gのちっちゃなパックなので、適当にオリーブオイルなどとまぜて使うとお得に使えるやも。

ちなみに・・・植物系のバターもどきというと、みなさん数年前に話題になりましたよね・・・トランス脂肪酸。

LDLコレステロールを増やす悪人のように一時期叩かれてました。。。

念のため、J-オイルミルズさんに、トランス脂肪酸の含有量についても問い合わせました。

Violife全般の製品で、一般的な乳製品よりも少ない値とのこと。各製品の含有量も教えていただいたのですが、ブログ転載不可とのことで控えます。

もし気にされている方がいたらご参考まで。

代替チーズ

相模屋 BEYOND TOFU

始めに試したのが、こちら。相模屋のビヨンド トーフ。(画像が・・・使いかけですいません・・・)

細かいフレーク状になっていて、ピザ用チーズよりちょっと小さめのフレークです。

そのまま食べると若干後味は豆腐っぽいですが、ケールの炒め物にどっさりトッピングしてオーブンで焼いたら家族にも好評でした。

こちらの商品は 「かけチー」+「オーブン」がおすすめですね!

ViolifeのSLICES モッツァレラタイプ (左) とチェダータイプ (右)

2つ味が違っているのは良いですねー。こちらも販売元はJ-オイルミルズ、原産国はギリシャです。

早速試食。もぐもぐ・・・

そのままで食べると、なんというか・・・炭水化物が勝っていてぼそぼそした感じ・・・加熱用なのかしら・・・

モッツァレラタイプー>ミートボールのホワイトソースにのっけてトースターへ

チェダタイプー>ケールの炒め物に乗せてトースターへ

で試してみました。

加熱するとちょっと透き通って、トロッとします。OK!

・・・でも食べると後味が・・・あとあじが-!!!

・・・残念ながらリピートはなさそうです。。。

ViolifeのCREAMY

クリームチーズ風のもので、販売元はJ-オイルミルズ、原産国はギリシャです。

食パンにつけて食べてみる・・・うん、あっさりしていてまずくはない・・・でもコクはない・・・ぜんぜんない。

これなら最初のVIOBUTTERの方がよいかなー

ヴィーガンチーズ、バター試してみて・・・

スーパーでもたくさん売られるようになりましたが、今回の採用率はだいたい半々となりました。

ヴィーガン食にこだわらないのであれば、普通の乳製品も時々利用しつつ、気に入ったのはヴィーガン用にして、全体のカーボンフットプリントを低減していくというのが、いまのところのおすすめです。

わが家では

  • 子供-牛乳、牛乳のヨーグルト継続
  • 大人-豆乳、豆乳グルト
  • バター:乳製品のバター(とっておき用、パン用)、VIOBUTTER(料理用)
  • シュレッドチーズ:相模屋BEYOND TOFU
  • パルメザンチーズ:乳製品のチーズ(料理用)

てな感じで、しばらく併用してみたいと思います。

Tips for CFP reduction
Gokui

代替乳、代替ヨーグルト、代替バター、試して好きなの見つけてね

by まつい えこ

本日も最後まで読んでいただきどうもありがとうございました! Have a nice and eco Day!

~ ご参考情報 ~

Violifeシリーズ
製品紹介ページです。
https://www.j-oil.com/consumer/pbf.html
今回試食したもの以外にも、シュレッダータイプがありますね。今度買ってみよ
 
※J-オイルミルズ ご担当者様
(もし見ていらっしゃったら・・・)トランス脂肪酸の件回答いただいたのに、辛口の評価になりすいませんでした。バターはおいしかったです!
第二弾の商品開発お待ちしております。
BEYOND TOFU相模屋のBEYOND TOFUシリーズ紹介ページ
https://sagamiya-kk.co.jp/beyond/

今回試したもの以外にも、ブロックタイプのチーズと、オイルづけのがあります。ワインのお供にオイル漬け試してみたいな。売ってないかな。

ご意見、感想、新しいアイディアなど、なんでもコメントいただけると、ものすごくうれしいです。

-たべもの, やってみる!