展示会、イベントレポート

環境、気候変動、スタートアップ、食やファッションなどのライフスタイルに係わる展示会やイベントで取材、参加しております。
面白い! すごい! これはみんなに知ってもらいたい! なんか好き、応援したい
と思ったものをブログやTwitterでレポートしています

スマートエネルギーWeek 2023 春

水素キャリアのMCHを初めて見た、次世代電池の講演、次世代電力、商用車の脱炭素、太陽光パネルリサイクル、PpwerXの超巨大バッテリー、雪山でデータセンタを冷却(美唄市)、グルグルでフィルターいらずの空気清浄、EU・米の戦略的脱炭素 などなど

おうちで始める温暖化対策の観点では、三井物産の新しいサービス デカボスコア が感動的でした

City Tech Tokyo 2023

ユーグレナCEO出雲氏の「ユーグレナ(藻)」の講演、「格式高い」GHG見えるかツール Doconomy、見回りロボット GODU(韓)、海洋生分解性プラスチック、宇宙輸送!、家具家電のサブスクCLAS、100%オーガニック廃棄物からつくったAlterPacks、インドのドローン配送サービス などなど

各分野で最先端を切り開く、ベンチャーのみなさんの熱い情熱とエネルギーが感じられるとてもエキサイティングな展示会でした。すごいなあ。

エコプロ 2022

1ブース、1講演 1ツイートですだれ式でつぶやいてます!

資源循環のための取組みとしてダウンの回収・再利用、プラントベースのレザー商品、地熱+引退したサラブレッド+マッシュルーム を組み合わせた事業、人口芝からのマイクロプラ排出の救世主も!

会場は見学にきた小学生、中学生にあふれてました。若いうちから企業や社会の動きを直に感じられる授業って、いいですねー。

【CEATEC2022】完全オフグリッド、移動するすまい。WHOLE EARTH CUBE

パートナーズ部門 グランプリを受賞された、北良(株)、WOTA(株)、MUSVI(株) 共同開発の完全オフグリッドを実現できる住まい、WHOLE EARTH CUBE のレポート。すごいですよー!!

【千葉県・幕張メッセ】速報!2022スマートエネルギーWeek 秋 に行ってきた!

ちゃんとプレス登録して、会場写真やインタビューができるようになりました!
Teslaの蓄電ソリューション、法人向けGHG見える化アプリ、鉄鋼・化学の脱炭素化、次世代電力網の取組み、最近注目されているノルウェーのFREYR Battery、バッテリーリサイクルUmicoreBattery Recycling などなど!

【東京都・江東区】2022NEW環境展&地球温暖化防止展 速報!!